レッスンメニュー
お花の資格にチャレンジするなら!
NFD資格検定試験コース
私たちの側に咲いていつも優しく元気を与えてくれる可愛いお花たち。
その大切に思う気持ちを形にできたら素晴らしいと思います☆
One&Onlyフラワーデザイナーズ・スクールでは
*NFD公認校としての確かな技術
*スクール開設25年の信頼の証
をもちまして、みなさまのお花の夢を叶えていただけるよう、
NFDフラワーデザイナー資格検定試験レッスンコースをご用意いたしました。
↓ご案内パンフレットです↓
NFD資格コース2022年パンフレット221005.pdf (2.23MB)
ご案内パンフレットがご覧になれない場合は以下のダイジェスト版をご参考になさってください。
また、郵送でのパンフレット送付も承っております。
ご請求ください。
NFDが実施するフラワーデザイナーの資格認定と登録のための検定試験は、本部主催仙台会場では4月と11月の年に2回、当スクールでは11月に予定されています。
この検定試験の受験準備としてのレッスンです。
みなさまのライフスタイルに合わせてリーズナブルな価格と無理のないスケジュールで資格取得にチャレンジしいただけます❗️
検定試験は3級、2級、1級とステップアップしていきます。
1級取得後はNFD講師としての登録制度もございます。
レッスンの進め方などのご相談は個別に承っております。
*他校からの転校でも単位を引き継げる場合がございますのでご相談ください。
*11月以外の受験を希望される場合もご相談ください。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(略称NFD)は、内閣府から認定を受けたフラワーデザイナーの全国組織です。花の美しさやすばらしさの可能性を探求し、心豊かに人間性を育むことを目指し、日本のフラワーデザイン文化を牽引しています。
NFD公式サイト http://www.nfd.or.jp/
NFD公認校 は、フラワーデザイン全般およびフラワーデザイナー資格検定試験に対する適正な指導と普及を行うスクールとしてNFDが認定している学校です。適正な指導により、フラワーデザインを広く社会に普及しフラワーデザイナーの育成と技術の向上に努めています
対象:経験を問いません ただし3級→2級→1級の順で飛び級はできません
レッスン回数:月2回 毎月のプログラムでご案内の、フレッシュ1回目と2回目のレッスン日
レッスンスケジュール:各級別紙にてご案内がございます。
レッスン開始時期:
3級 お花歴の短い方は12月〜4月の間 お花歴のある方は5月頃
2・1級 出題テーマをたっぷり練習したい方は12月〜4月
色々なレッスンをしたい方は5月頃
相談して決めましょう♪
コースへの申し込み:レッスン開始希望日の前月の締切日
レッスン料:
パンフレットをご覧ください👀
NFD資格コース2019年パンフレット190803.pdf (2.17MB)
振り替えレッスン:
同じ月のレッスン開催クラス(毎月のプログラムでご案内しています)にレッスン日を変更することができます。
手数料は無料です。
プライベートレッスン:
当月内に振り替えレッスンまたは補習レッスンができない場合はプライベートレッスンでその月でなくてもレッスンできます。
料金はレッスン料4000円とお花代1回分です。
リクエストレッスン:
もう少しレッスンしておきたいテーマを追加でレッスンできます。
その月に設定されているテーマが対象です。料金はレッスン料2000円とお花代1回分です。
花材のキャンセル:
コース会員
レッスンの1週間前の21:00
フリー会員、ビジターは異なりますのでお問い合わせください。
準備する道具類:
3級2級1級共通:テキスト(未定 円)、学科問題集(未定 円)、履修手帳(未定 円)ハサミ(1900円)、枝切り鋏(2700円)、ワイヤー#28~20(250、300、370、280、360円)、フローラテープ(410円)、
ブーケスタンド台(760円)、パイプ6号3級(190円)、パイプ2号(320円)、グルー(160円)、リボン(590円)、丸型水盤(1810円)、長方形花器(920円)クリアマルケ(1510円)、マルケ(1510円)、ホルン(1510円)、麻紐(60円)、
両面テープ(各自ご用意ください)、 机上で使う小さいバケツ2~3個(各自ご用意ください)、ピクニックシート机上用と床用各1枚(各自ご用意ください)
3級:ブーケホルダ上向き大(630円)、ブーケホルダーレフィル(大140円)
2級:ブーケホルダ上向き小(600円)、ブーケホルダーレフィル(小120円)、
1級:ブーケホルダー横向き(630円)、(大140円)
道具類は仕様に変更の場合があります。
テキストのご案内
『NFDフラワーデザイナー資格検定試験テキスト』
公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 編
講談社
本体 1800 円(税別)
取得単位:1回1テーマで1単位
*受験までの流れ*
①スクールにていずれかのコースでレッスンまたはNFD資格取得コースにてレッスン。
NFD資格取得コースへの変更をご希望の場合は「登録内容変更届」にてコース変更を申請してください。個別にスケジュールを相談して決めましょう。
②NFD資格取得コースにて、スケジュールのレッスンを受験月まで継続。
受験日の2ヶ月前までに受験必須単位を取得完了していることが必要です。
③受験3ヶ月ほど前に、NFD資格コースに登録されている方に受験のご案内を配布します。
④受験の方は受験の申し込みを完了してください。受験申し込みの際に受験料のお納めください。
□受験料
受験料はNFDで定められています。(花材代込み)
☆当スクールはNFD公認校なので2級と1級はスクールから受験の申し込みをすると筆記試験は免除になり、筆記試験受験料も発生しません。
個人での申し込み、公認スクール以外からの受験では筆記試験が免除になりませんのでご注意ください!
3級受験では筆記試験は必須です。学科問題集とテキストにて、準備しておきましょう。 マークシート方式ですので安心してください。
出題範囲についてはお問い合わせください。
⑤受験
受験当日の日程などは、受験の2週間ほど前に受験をお申し込みの方にお渡しします。
⑥合否通知
受験日より10日程度でNFDからスクールの方へ封書で発送となります。次回レッスン日に手渡しにより通知をお渡しいたします。次回レッスン日より早く受け取りたい場合はご相談ください。
○合格の場合
NFDへ入会又は昇級の手続きが必要となります。申請書は合格通知に同封されています。料金は次の通りです。期日までにスクールの方へお納めください。
□登録料等
NFD年会費は当年度納入済みの場合は不要です。
NFDは様々な活動を展開しています!
*フラワーデザインの普及活動
*社会貢献活動
*NFDライブラリー
*コンテストの開催
*オリジナル教材販売 など。
また、全国53支部が行うイベントやレッスンなどに参加できます 。
詳しくはNFDのHPをご覧ください
NFD年会費はNFDを運営し取得した資格を登録維持するための基金となり、毎年納める費用です。
○不合格の場合 個別に追試のご案内をいたします。
スクールではしっかり丁寧に指導させて頂いておりますので、過去の合格率はほぼ100%です!
⑦資格取得完了❗️
NFDより認定書などがスクールへ届きます。
レッスンの時にお渡しいたします
*本パンフレットの表示価格は基本的に税別です。 2017年09月22日現在の企画で変更の場合もございます。
NFD資格検定試験実施要項ページ1
NFD資格検定試験実施要項ページ2
One&Onlyフラワーデザイナーズ・スクールのオフィシャルサイトはこちら♪
NFD資格コース2018年パンフレット171129.pdf (2.31MB)